ハンターカブ愛車計画に進展がありました!!
ついに購入店舗決定の巻。
今回生まれて初めてバイクを購入するので、どの店舗で購入すればいいのかというところからとても悩みました。
最終的には、
- 家からの距離感
- お店の雰囲気
- 支払い方法
この3つのポイントに注目して店舗選びをしました!
初めてバイクを購入するときの店舗選びに迷っている方の参考になればうれしいです!
【ハンターカブ購入店舗選びその①】家からの距離感
なるべく自宅に近い店舗を選ぶのがいいと思います。
- 納車したバイクは自分で乗って帰らないといけない
- 不調が出たときにすぐに見てもらえる
理由はこの2つ。
納車したバイクは自分で乗って帰らないといけない
ホンダドリームに行ったときにスタッフさんから教えてもらったんですけど、
納車当日の事故って結構多いみたいなんですよ。
納車即廃車っていうパターンも。
公道デビューで事故ったら完全にトラウマになりますね…こわい…
納車後初めての運転が長距離になるよりは、なるべく近い距離にバイク屋さんがあったほうが事故のリスクは減らせると思います。
店舗によっては家までバイクを届けてくれるサービスがあるみたいなので、
不安な方は購入を決める前に納車の流れを確認しておくのが良さそうです。
不安なときにすぐに見てもらえる
125ccのバイクは車検がない分、自分でオイル交換や空気圧点検のようなメンテナンスを定期的にしないといけないみたいです。
- ブレーキの効きが良くない気がする…
- タイヤがペコペコしてきたかも…
不安なままで運転するのが一番危険ですよね。
バイク屋さんに相談しやすい環境のほうが安心してバイクに乗れると思うので、なるべく自宅に近い店舗を選ぶのはとてもおすすめです!!
【ハンターカブ購入店舗選びその②】お店の雰囲気
「丁寧な接客をしてほしい人」がいれば「フレンドリーなお店がいい人」もいますし、
好みのお店の雰囲気は人それぞれ違うので、こういうお店がいいよ!!とは一概に言えないんですが…
- 超初心者の質問に簡単な言葉で答えてくれる
- 偉そうにしない
分からないことがあるときに気兼ねなく聞けるのは大切かなと思います。
めちゃめちゃ値下げしてくれるけど、なんか上から目線で話されてる気がする…とか嫌じゃないですか。
これから長く付き合っていくのに。
と言っても4件くらいバイク屋さんを巡りましたが、どこの店員さんも親切な人ばかりでした。
ありがたい。
【ハンターカブ購入店舗選びその③】支払い方法
- 一括払いor分割払い
- 現金orキャッシュレス決済orクレジット決済
- 支払いのタイミング
私は一括で支払おうと思っています。
そこで気になったのは入金のタイミング。
ホンダドリームでは、①予約時に代金の半額を支払い、②残りは車両登録をする前に支払いというシステムでした。
今回購入決定した店舗は、①車両の納車日に1割以上の支払い、②同じ月の末日までに残額を支払うというシステム。
お店によって支払いのタイミングや、支払う額が全然違います。
購入を決める前に質問しておくと準備しやすいのでおすすめです。
キャッシュレスでバイクが買える時代
もうひとつの決め手はPayPay支払いに対応していたことです。
高額のお買い物なので、少しでもポイントがつくと嬉しいですよね。
車両代だけでも2,500円くらいのポイントが貰えるのでは??
これからバイクを購入予定の皆さんは、是非キャッシュレス対応の店舗を探してみてくださいね!
【ハンターカブ購入店舗選び番外編】免許を取る前にバイクを買うのはアリ?
これも地味に疑問だったんですよね。
まず買えるの??って。
私は納車まで時間があるので、免許は持ってないんですが先にバイクを探し始めました。
納車までの期間が開けば開くほど、納車日に自分で運転して家まで帰るのがめちゃくちゃ怖いと思います。
なので、うまいことタイミングを合わせて免許とバイクはなるべく同時くらいに用意するのが良さそうです。
ハンターカブを愛車にする人生〜教習所編〜ついにスタート!
4月からやっと教習所に行きます!!
コロナで中型MT免許は受付停止していたので、小型二輪AT限定免許を取る予定です。
4月初旬に入校なのでとりあえずお金を払って書類を書いてきました!
自動車免許は持っているので、金額は7万円ほど。
自動車学校によって教習代にかなり差があります。
往復の電車代や教習代、通いやすさを考えながら安いところを探してみるのがおすすめです!!
ちなみに今はコロナ流行の兼ね合いで、
ヘルメット・グローブ・雨具
この3つは貸し出しされていない教習所が多いです。
忘れずに用意しておかないとですね!
次回の「ハンターカブを愛車にする人生」は…
ついに教習所編スタート!!
お楽しみに♪
おしまい
▼▼ブログ村ランキング参加中。ポチッと応援よろしくお願いします!▼▼
にほんブログ村